65歳から始めた国際支援

きっかけは夫の死と息子の仕事の手伝い。家族の暮らしを支えてきた夫婦が、アフリカの子供たちの惨状を見てーー。

東アフリカの子供を救う会「アルディ・ナ・ウペポ」代表吉田千鶴さん(92)

 

年を重ねると、それまでの経験にとらわれ、新しいことに挑戦することが難しくなる。

だが、吉田千鶴さんは違った。初めてのアフリカで見た、貧困と病いにあえぐ子供たち。吉田さんはやむにやまれず、アフリカと日本を行ったり来たりする生活を始めた。目的を果たすために、治安の悪いケニアでの生活も苦にせず、未知の世界へ1人で飛び出していったのだ。

 

アフリカ東部の国・ケニアのマサイマラ国立保護区。国境を挟んで広がるタンザニアのセレンゲティ国立公園を含めた面積は、四国ほどの広さになる。広大なサバンナに生息す動物は数百万頭を数え、野生動物の楽園と呼ばれる。

1990年9月。当時65歳だった吉田千鶴さん(92)は、アフリカの動物保護活動をする長男の愛一郎さんに頼まれ、支援物資を届けるためケニアに降り立った。夕暮れ時、保護区に足を踏み入れると、地面を蹴り上げる地鳴りのような音が聞こえてくる、あたりを見渡すと、ヌーの大群がサバンナを疾走していた。

ヌーやシマウマなどの草食動物は、餌となる草を求めて季節ごとにケニアとタンザニアの大移動を繰り返す。その数はおよそ200万頭。吉田さんが見たのはまさしくその光景だった。